【製造元】和光堂
【ブランド名】ぐんぐん
使用方法
【200mlの作り方】
●調乳する前には必ず手を洗い、清潔な場所で調乳しましょう。
1.50度ぐらいにさましたお湯または水100mlほどをコップまたは哺乳ビンにとります。
2.添付スプーンすりきり4杯(約28g)を入れ、よくかき混ぜて溶かします。
3.さらにお湯または水を200mlまで加えてかき混ぜます。適温であげてください。
使用上の注意
●一回分ずつ調乳し、飲み残しはあげないでください。
●必ず缶に入っている専用スプーンをお使いください。スプーンすりきり1杯で50ml調乳分です。
●スプーンはよく洗って乾燥させ、缶の中には入れず清潔に保管してください。
●粉ミルクに水滴が入ると固結することがありますので、ぬれたスプーンは使用しないでください。
●開缶後は、湿気や虫、ホコリや髪の毛などが入らないようにきちんとフタをして乾燥した涼しい清潔な場所に保管し、なるべく早く(30日以内に)お使いください。
●冷蔵庫での保管は避けてください。
●電子レンジでのミルクの加熱は避けてください。
ご注意
●切り口で手をけがしたり、切りくずがミルクに混入するおそれがあります。
保存方法
乾燥した涼しい場所に保管してください。
原産国
日本
お問い合わせ先
●製造者
和光堂株式会社
東京都千代田区鍛冶町2-7-15
内容量:850g
種類別
原材料
| 脱脂粉乳 | | 乳糖 | | デキストリン(でんぷん糖化物) | | たんぱく質濃縮ホエイパウダー | | パーム油 | | パーム核分別油 | | 大豆白絞油 | | ガラクトオリゴ糖液糖 | | 精製魚油 | | 食塩 | | 炭酸Ca | | リン酸K | | 塩化Mg | | レシチン | | V.C | | 塩化K | | ピロリン酸鉄 | | V.E | | パントテン酸Ca | | シチジル酸Na | | ナイアシン | | V.A | | V.B1 | | V.B6 | | イノシン酸Na | | ウリジル酸Na | | グアニル酸Na | | V.B2 | | 5-AMP | | 葉酸 | | カロテン | | V.D | | V.B12 |
栄養成分表示 100gあたり
| エネルギー | 475kcal | | たんぱく質 | 14.3g | | 脂質 | 20.0g | | 炭水化物 | 59.6g | | ナトリウム | 200mg | | ビタミンA | 360μg | | ビタミンB1 | 0.7mg | | ビタミンB2 | 0.8mg | | ビタミンB6 | 0.5mg | | ビタミンB12 | 1.5μg | | ビタミンC | 50mg | | ビタミンD | 5μg | | ビタミンE | 6mg | | ビタミンK | 10μg | | ナイアシン | 5.3mg | | 葉酸 | 80μg | | パントテン酸 | 5mg | | β-カロテン | 30μg | | カルシウム | 650mg | | リン | 400mg | | 鉄 | 9.5mg | | カリウム | 680mg | | マグネシウム | 65mg | | リノール酸 | 2.7g | | α-リノレン酸 | 0.3g | | ドコサヘキサエン酸(DHA) | 50mg | | リン脂質 | 230mg | | ヌクレオチド | 6mg | | オリゴ糖 | 1g | | 塩素 | 500mg | | 灰分 | 3.7g | | 水分 | 2.4g |
主要な混合物
| 乳又は乳製品以外の乳成分(乳糖) | 25.1% | | 乳脂肪以外の脂肪(パーム油、パーム核分別油、大豆白絞油、精製魚油、レシチン) | 19.5% | | 乳糖以外の糖(デキストリン(でんぷん糖化物)) | 14.7% |
配合割合
| 乳成分 | 65.8% | | 調整脂肪 | 19.5% | | デキストリン | 14.7% |
|
賞味期限等の表記について
「西暦年/月/日」の順番でパッケージに記載しています。