取り付け簡単!階段すべり止め 転倒防止グリップ
階段手すり滑り止め 『どこでもグリップ』ボール形 亜鉛合金 直径35mm AG 日本製 【×10個セット】
専門店特価 6,709円 ( 税込:7,245円 )
希望 小売価格:オープン価格
階段の上り下り、立ち座り動作の補助に役立つ便利グッズ!
公共スペースでも個人住宅でも、昨今は手すりを設置することが当たり前になってきました。しかし、いくら手すりがあっても握力の弱った高齢者や障害者の場合、「手が滑ってしっかりつかめない」という悩みがあるようです。
そんな時に手すりプラスアルファの何かがあれば‐手すり・建築金物メーカーの株式会社シロクマ(大阪市)はそんな発想の下、使う人の身になって「どこでもグリップ」を開発しました。
ドライバー1本で誰でも簡単に、既存の手すりに後付けできる手すり用補助グリップです。使う人が手を伸ばす間隔に合わせて、お好きな位置に取り付けられます。
グリップ部分に手を掛けることができるので、弱い力でも無理なく手すりをつかむことができるというわけです。
「グリップがあると本当に楽。一度使えば日常生活の中でなくてはならないものになる」という利用者の声が寄せられています。
大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!
【商品仕様】
※形状はまん丸いボール形と、少し楕円のたまご形の2種類。取り付け場所などに応じてお選びいただけます。
・一般的にはボール形をおススメします。
・特にタテ型の手すりには、どの角度からでもつかみやすいボール形が最適です。
・屋内の階段など壁面と手すりの間が狭くなる場合には、少し平たいたまご形が向いています。
※ボール形の素材は軟質樹脂および亜鉛合金の2種類。
・軟質樹脂は屋内仕様ですが、水に濡れても滑りにくいので、浴室にも安心して取り付けられます。
・耐候性塗料仕上げの亜鉛合金は、屋外でも使用できます。
・たまご形は軟質樹脂のみの展開です。
・軟質樹脂というのは、エラストマー樹脂のことです。エラストマー樹脂はゴムのような弾力性があり、自動車部品や生活用品に幅広く使われている安心安全な素材です。
※サイズは新築やリフオームエ事で使われている一般的な住宅用手すりの径に対応しています。
通路用や階段用はめ35nnm(外周約11cm)、動作補助用(タテ型)はめ32mm(外周約10cm)が一般的です。038mmは屋外のアプローチ用などに使用されています。